新しく2名の間伐作業の体験者を受け入れ!      2020/2/27

目的地  岡崎市桜形町  阿弥陀寺山

天 候     晴れ

参加者   11

内    容

快晴の天候に恵まれ、今回は初参加の2人が、参加していただきました。なれない作業に、大変な思いをされたかな?森林整備の厳しい現実を少しでも感じ取っていただき、私たちの取り組みを理解いただければ幸いです。楽しく安全な間伐活動が進められるように取り組んでいきます。

新しく間伐体験のメンバー紹介。まずは、チェンソーやウインチのエンジン始動など基本を体験いただき、作業は谷川内の雑木などの整理

若手の女性群の作ったランチを頂く。午後から本格的に搬出と玉切り作業の体験

若さのパワーが爆発。山からの搬出がはかどりました。


間伐材の搬出と出荷作業を継続中!          2020/2/23

目的地  岡崎市桜形町 阿弥陀寺山 

天 候     曇り時々雨

参加者   8

内    容        移り変わりの激しい天候に、作業予定を変更して実施しましたが、メンバーの協力で、搬出作業と出荷も対応できました。入口の材は、搬出できましたが、奥の谷の材を中心に搬出の準備を進めました。

いつものランチタイムです。

作業前の記念写真です。


午前中は、山の途中の材を集材しました。

午後からは、出荷をしながら、集材作業しました。


間伐&搬出作業に!                   2020/2/12

目的地  岡崎市桜形町  阿弥陀寺山

天 候     晴れ

参加者   9

内    容   伐採地も、大まかの間伐は終了しましたが、伐倒した材の搬出作業に追われています。ワイヤーを一ぱいに伸ばして、山の奥の材を搬出しています。

いつもご苦労様

男ばかりのランチタイムです。


先回の伐採の材を搬出しました。

午後からは、さらに山の中からの、搬出をつづけています


新しい伐採予定地の現地調査実施!          2020/2/6

目的地  岡崎市桜形町  阿弥陀寺山

天 候     晴れ

参加者   3

内    容   新しく伐採予定の山の境界の確認作業を実施しました。やはり、地図上と現地の確認は、大変、困難でした。

過去の測量跡を探して、確認を進めましたが、地形が複雑で、構図では判断できない部分が多かった。


厳寒の山で、集材作業を実施!              2020/2/5

目的地  岡崎市桜形町 阿弥陀寺山 

天 候     晴れ

参加者   9

内    容   久しぶりに冬らしい寒さの現場に入りました。運搬機材を活用して、集材の方法を試行錯誤しながら、出荷作業を進めています。ロープウインチやワイヤーウインチを駆使して、搬出作業を進めています。最後は、やはり人力での搬出で対応です。

入山前の全員の参加記念写真

ランチタイムは、いつも暖かな食事に、癒されます。


新しく導入のロープウインチも、ワイヤーウインチで、中腹の現場まで荷揚げする、

ロープウインチで、中腹の伐採済みの間伐材を、麓まで集材する。


県有林利活用森つくり交流会に参加!          2020/2/4

目的地  尾張旭市 愛知県森林公園案内所

天 候    晴れ

参加者  3名(団体、企業、県関係者を含めて総勢40名参加)

内    容  愛知県の県有林を活用して、環境教育や、森林整備に取り組んでいる団体の交流会が開催されました。

 森林の機能を再認識して、森林整備の大切さや、今後の県の取り組みが紹介されました。事例発表では、企業、市民団体が代表1事例ずつ発表がありました。意見交換の中では、活動を活性化するための県の支援をとの声が出ていました。


東部活躍人!交流会に参加!               2020/2/1

目的地  岡崎市樫山町 額田センター「こもれびかん」

天 候    晴れ

参加者   2名(総勢70余名参加)

内    容  藤川の東部交流センター「むらさきかん」の主催事業の「東部活躍人!交流会」に参加しました。主に額田や本宿、藤川地区で活動中の市民団体、NPO,行政の方々が、一堂に会して「持続可能な地域を目指す。私たちの挑戦」をテーマにパネルディスカッションや交流会が開催されました。特に、額田地区は人口減少が著しく、限界集落が危惧されています。今こそ、若者を含め、地域の皆さんと共に、盛り上げるための課題や具体例が話されました。

4人のパネラーの事例発表や、東部地区出身の音楽家が演奏して、場を盛り上げていただきました。